fc2ブログ
CALENDAR
05月 « 2023年06月 » 07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
PROFILE
Zetterlund
Author: Zetterlund
クラブネイチャー管理人です。犬を連れ、キャンプを愉しみながら、ハイキングやクライミング、沢登りを楽しんでいます。仕事はコピーライター、プランナー、PR。
都内から房総に移住し、4年後に山恋しくて今は丹沢の山並み見える神奈川にUターン。
山と音楽と本があればシアワセ。

メールは下記まで
info.clubnature#gmail.com
(メールの際は#を@に入れ替え)

【好きな山】
甲斐駒ケ岳、秋田駒ヶ岳、水晶岳、北岳、烏帽子岳(乳頭山)、丹沢山

【好きな曲/アーティスト】
・マーラー/ベートーベン
・チャイコフスキー
・ラフマニノフ
・アンネ ゾフィー・ムター
・松田聖子
・ジョニー ウィンター/プリンス
・ウラディーミル・アシュケナージ
・アンドラーシュ・シフ
・フジコ ヘミング
・バレンボイム


このサイトはリンクフリーです。
記事、写真などコンテンツを引用する際は、出典元として当Blogのクレジット表記をよろしくお願いします。
・相互リンクはしていません

・The Anglican Communion(N.S.K.K)
◆穴場キャンプ場一覧◆
◆キャンプ場Best 7◆
◆お気に入り記事リンク◆
タグリスト TOP20
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
クラブネイチャーは、山とシンプルキャンプスタイルのためのアウトドアBlog

Blogデータが消失する前に

2008年9月5日 加筆

関連記事:ナチュラムの罪http://clubnature.blog59.fc2.com/blog-entry-1.html

不正アクセス、顧客情報漏洩事故における情報公開を、上場への影響を考えたものか、故意的とも思える先延ばし対応などでミネルバ・ホールディングス(ナチュラム)ってどんなものだろう、と思い始めた昨今。

とにかく会員登録しているあるいはカード登録している人が早急に対策しなければならないことは、パスワード変更家族情報など余計な登録情報の削除、そしてクレジットカードの再発行だ。クレジットカードの再発行の手数料はナチュラム負担

カード会社に「ナチュラムの件なのですが」と伝えたところ「ぜひ、早急に手続きしてください」と言われ、やっぱりこれは緊急事態だったんだな、と再認識。

ナチュラムに関しては、数年前に購入したカヌーに不具合があり、それの対応を依頼しようと電話したところ「そういう不具合はありえないです」などと取り合ってもらえなかった一件以来、消耗品以外の購入は見送っていた。そのカヌーは、未だに不具合を放置したまま愛用している。

このときに芽生えたナチュラムへの小さな不満だったが、会員の経験談を見てみると、ナチュラムのユーザビリティへの不満はいたるところに転がっていた。これらに加え、今回のユーザーより自己都合優先の対応と、それに続くアクセスの不具合・・・・ほんとうにイライラする。

発表だって、どこまでが真実なのか、正直疑わしくもある。カード情報も下四桁は漏洩していない・・などと表面上言ってはいるものの・・・・

現在、他のブログへの移転も視野に入れて模索しているけれど、このままナチュラムで今後もblogを続けるにしろ、これまでのblogのデータのバックアップはしておいたほうがいい。サーバが吹っ飛んだ、なんてことにならないとも限らないし。利用規約が密かに改定されているのをご存知だろうか?

それによると数々の自社保身だけを考えた規約中に「ブログのデータ消失などに関しては一切の責任を負わない」ようなことが書かれている。つまり責任放棄をしてしまったのだ!
これはアブナイ!!

データがきれいさっぱり消え去ってしまう前に、これまでにアップした大切な記事は確保しておいたほうがいい。そして、ナチュラムでの買い物は安全性が確認できるまで利用しないに越したことない。なんせシステムのプログラムソースが普通にグーグルで外部に丸見えだったということなので、これはかなり危険。

オンラインカジノでカードを不正使用された方はじめ会員で被害者は出ていますし・・・今後のことを考えると退会はせずに重要な個人情報だけ消しておく、というのがいいと思います。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:ちょっとヤバいニュース - ジャンル:ニュース

                                               
Comment


なんかいろいろと問題多いですよね、ナチュラム。
ワタクシも、とりあえずデータのエクスポートはしました。
今後使いやすく改良されたとしても、会社の体質が変わらないうちは安心できませんねぇ。
しかし、5%割引が謝罪として受け入れられるとマジメに考えてるとしたら、消費者やユーザーや株主をバカにしすぎてますw
  • 2008/08/26(火) 12:27:53 |
  • いのうえ|URL
  • [編集]


皆さん同じような感じですね。
発送段階で在庫が無かったという時の傲慢な態度から、
ショップの方は利用していません(^^;)
カードも奥さんが紛失した時に、ボクの方の再発行を早くしなきゃダメと言われました(^^;)
今月頭からデータのエクスポートはしています。。。
アフェリ等のポイントを一気に使われた時が・・・
引越し面倒だなんて言ってられない情況ですねぇ。。。
  • 2008/08/26(火) 17:23:45 |
  • monkichi88|URL
  • [編集]


ここでは有りませんが既に引っ越した野宿やです。
そうなの?買い物で信販カード使ってたからヤバいかなあ。
現金払いが一番安心だが、忙しい、田舎に居る、となるとネットは非常に便利。
もう少し不便に慣れなきゃな。


ここでは有りませんが既に引っ越した野宿やです。
現金払いが一番安心だが、忙しい、田舎に居る、となるとネットは非常に便利。
もう少し不便に慣れなきゃな。


★いのうえさん★
5%割引って・・・感謝祭とか謝恩祭と勘違いしているのでは、ってナチュラムの常識を疑ってしまいます(^^;;アリエナイ
  • 2008/08/26(火) 22:38:16 |
  • ユウ_zetterlund|URL
  • [編集]


★monkichi88さん★
安全対策を怠って、会員数を増やすだけ増やしてきたツケなんでしょうね。
とにかく、カード再発行手続きと、個人の余計な情報の抹消、そしてblogデータのバックアップはやっておいたほうがいいでしょうね(^^;;
メンドクサイです・・・いろいろなものをカード決済していたので、それも全て変更しなければなりません(泣)
  • 2008/08/26(火) 22:44:07 |
  • ユウ_zetterlund|URL
  • [編集]


★ 野宿屋さん★
心機一転ですね♪
同じく田舎にいるとネット決済は便利ですよね。僕も、ネットに頼る暮らしですが、その危険性をあらためて感じました。
顧客安全を第一に考えているサイトを今後のショップ選びの重点項目にしようと思います(^^♪
  • 2008/08/26(火) 22:46:44 |
  • ユウ_zetterlund|URL
  • [編集]


お久ぶりです。 
注意喚起ありがとうございます。 
ブログの方は、とりあえず、movable typeでインポート可能な別ブログを見つけて、テキストをエキスポートし、X dayに備える準備を始めました。 とりあえず、ミラーブログとして非公開で構築を始めます。
画像の処理が面倒なので、できればnaturumに頑張ってもらいたいところですけど・・
クレジットカードの方は、いろいろ使っているので、変更が不便ですね。 私の場合は、カード番号を変更すると、積み上がったマイレージが使えなくなるようで、番号変更前に無理やりマイレージポイントを他のポイントに交換することしかなさそうです。 簡単じゃありませんし、無理やり買いたくないものを買うことになるかも???
naturumさんには、セキュリティー最優先で頑張ってもらいたいですね・・・・セカンドライフなんたら・・なんて機能拡大する前にね。
  • 2008/08/27(水) 10:35:57 |
  • pickupcamper|URL
  • [編集]


すみません、マイレージの件、訂正です。
今回確認したところ、マイレージの引き継ぎOKということでした。
  • 2008/08/27(水) 11:28:01 |
  • pickupcamper|URL
  • [編集]


何度かナチュラムつかったことあるでする。
電話で嫌な思いしたので、それの後は使ってないでする。さかいやとか、楽天をメインに使ってまする(^^
でも~~~~わたしのカードデータもリュウシュツしたでするか??
  • 2008/08/27(水) 11:33:58 |
  • たるたる|URL
  • [編集]


こんにちは。
ユウさんの記事を見て、早速私も今朝カードの再発行手続きを済ませました。ありがとうございました!
幸いこれまで私は通販では特にトラブルはなかったのですが、今回の5%は、はあ~?!って思いますね。そんなんなら何にもしないほうがよっぽどましです。こういう時にその企業の質がわかっちゃいますね。ブログの引越しも検討中です・・
  • 2008/08/27(水) 11:47:45 |
  • ぱる|URL
  • [編集]


★pickupcamperさん★
じつは僕もカードのポイントが心配だったのですが、カード番号の一部を変更するだけで、ポイントもそのまま継続で引き継げます、と説明を受けました。
とりあえず、カードの到着を待っている最中です♪
  • 2008/08/27(水) 22:14:17 |
  • ユウ_zetterlund|URL
  • [編集]


★たるたる さん★
カード使用して購入すると、購買データとして住所氏名他の個人データが残っている可能性あるので、やはり万全を期すのであれば再発行したほうがいいと思います。
めんどうですよね・・・(^^;;
  • 2008/08/27(水) 22:16:20 |
  • ユウ_zetterlund|URL
  • [編集]


★ ぱる さん★
ぱるさん、対応が早いですね!?
僕など再発行するとポイント継続できなくなるかな、とか、いろいろな決済手続きめんどうだな、とか、再発行手数料がもったいないな、とか悩んでて遅くなりました(笑
カード会社に連絡したら、「ナチュラム」の一言で担当者に切り替わり、手数料はナチュラム持ち、ポイント継続可能など、てきぱき処理・・・もっとナチュラムで、こういうこと大々的にアナウンスしてほしかったです(--;;
blogの移転は、pickupcamperさんのように、ミラーリングのblogを非公開で立ち上げて、もしも今後、最悪の事態が発生したらすぐに切り替えられるよう、準備だけ進めています。デザインがかわっちゃうし、使い勝手に慣れないといけないので、これもストレスです(^^;;
  • 2008/08/27(水) 22:23:03 |
  • ユウ_zetterlund|URL
  • [編集]


なんだかメールが一通着ただけですよね、まだ続きがあるのかと思ってましたがあれで終わりとはなんともお粗末な対応ですね。
サーバーも時間によっては凄く重くて折角書いた記事を何度か飛ばしました、今じゃアップする前に予め記事をコピーしてからクリックしてます、毎度こんな手間をしなければならないならホント考えちゃいますね。
  • 2008/08/27(水) 22:48:59 |
  • 横道(チバKX56)|URL
  • [編集]


★横道さん★
同じです。
僕も記事のアップ途中で消えてしまい、記事アップをあきらめたことが何度かあります。
同じ記事を書こうと思ったのですが、やはり雑になってしまい・・・(^^;;
今は、コピーするようにしました。
  • 2008/08/28(木) 16:06:59 |
  • ユウ_zetterlund|URL
  • [編集]


今回のナチュラムの一番の犯罪は、カード情報や顧客氏名、住所、メルアドの流・出などではないのです。
それは、顧客の”パスワード”を、それも”平文”で流・出させたということなのです。
これは、言い換えれば、セキュリティに手抜きしていたという証拠です。
セキュリティの基本中の基本は、パスワードの管理です。平文ということは・・・パスワードを暗号化して管理するという基本が守られていなかった、ということです。
これはナチュラムの犯罪です。
ナチュラムは、顧客のもっとも重要なパスワード管理ができていなかったということです。
被害者ではなくく、ナチュラムも加害者です。
セキュリティに手抜きをして上場する・・・こんな会社、本当に信用できますか?
具体的な対策と、ユウさんのbiogにありますが、サーバ増設告知などより、もっともっと大切な、情報管理の改善策を具体的に告知(リリース)してほしいものです。
それがプレスリリースされるまで、ナチュラムは危険だと考えるべきです。
長文失礼しました。
  • 2008/08/30(土) 17:11:47 |
  • メリールー|URL
  • [編集]


★メリールーさん★
こんばんわ。
パスワードって暗号化して管理ですか。
あまり詳しくないですが、同じパスワードを使用しているメールやプロバイダーとか、諸々はぜんぶ設定変更しました。カード再発行に、パスワード変更・・・これから、新しいカードで決済登録変更します(^^;
  • 2008/08/30(土) 23:29:37 |
  • ユウ_zetterlund|URL
  • [編集]
Comment

管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
ナチュラムで立ち上げているblog?ClubNature”の補完Verのブログ。なんせナチュラム(ミネルバ・ホールディングス)が65万人もの顧客情報の大量...
2008/09/05(金) 11:40:08 | ClubNature+
現在の閲覧者数
カウンター(2008.9.26~)
タイアップバナー
どんぐりProject
「ドングリとアウトドア」記事でアピールした“どんぐりプロジェクト”に協賛いただける会社です。今後、少しずつでも活動を推進してゆきたいです。参加企業・団体、継続募集中!

Green Plus

検索フォーム
これがオススメ!

Esbit(エスビット) 585mlクックセット

ずいぶん昔、同じようなコンセプトの「メタクッカー」というものがありましたが、それと同様のもの。四角いエスビットポケットストーブより若干便利に楽しく使えます。これとは別に携帯の風防を持参すると効率よく湯沸しできると思います。とにかくハイキングやソロ山行をより楽しくしてくれる道具です。


Lixada バーベキューコンロ・焚火台 焚き火台 折りたたみ式 軽量
どこにでも持ち運べる、超お手軽な焚き火台がこれ。調理もできるしBBQにも使える。折りたためばサブザックにポンと放り込めます。もちろんキャンプの際のサブ焚き火台に最適です。


折りたたみ式ファイアースタンド 焚火台 簡単組立 交換用メッシュシート+1枚付
ボクも愛用しています!めちゃちゃ安いうえに、驚くほど軽くコンパクトに収納できるのでオートキャンプはもちろん、ザックのサイドにくくってトレッキングキャンプにも重宝します。メッシュなので燃焼効率も抜群でよく燃えます。キャンプでのメイン焚き火台としても十分です!おすすめです。


ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュスキンメッシュT MEN'S FUM0402

昨年この存在を知って愛用。素肌感覚のベースレイヤーで、汗を放出し濡れ戻りなし、という画期的ウェア。これの上にインナー、あるいはアウターとしてのミッドレイヤーを着ます。冬の登山で濡れによる冷えを防止できるほか、夏場でも多発する低体温症などのリスクを軽減し、非常に快適な登山や沢登りを実現。このドライな快適さは一度体験したら手放せなくなるはず。おすすめ!
おすすめストーブ「プチかまど」
◆プチかまど◆
『GARAGE PICKUPCAMPER』誕生!! ClubNatureでも愛用しています。

プチかまどサイトへ
リンク
チームマイナス6%
ClubNatureはチームマイナス6%に参加しています

ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
サイトマップ
blogranking.net
RSSリンクの表示